The BOOM 川の流れは

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • The BOOM
    川の流れは
    出前ツアー 1991-1992

Комментарии • 17

  • @shirorie5556
    @shirorie5556 Год назад +7

    様々なジャンルを歌ったTHEBOOM。いい曲ばっかりなんだけど、あんまり知られてなくて悲しい

  • @backdoortoheaven9933
    @backdoortoheaven9933 Год назад +15

    今の時代ってこんなに一生懸命歌うアーティストはいるのかな
    一生懸命で美しい

  • @satorugojo2934
    @satorugojo2934 4 года назад +35

    もっと評価されてもいいのになぁ

    • @おーいえーーん
      @おーいえーーん 4 года назад +6

      ブーム=癒し
      みたいなかんじで、毒とかトゲのある曲だと、その人達の中で曲がなかったことみたいにされてる気がする。
      ブームって元から生きる希望とは真逆の歌をちょくちょく歌ってきたのにね。
      僕はこっちの真逆のほうが好きなので、明るい、わかりやすい曲がもっと少なくてもそっちの方が良かったかもしれない。

    • @なつみみ-k3l
      @なつみみ-k3l 10 месяцев назад

      って
      宮が発祥だったなあと思うワード

  • @くろまる-n1y
    @くろまる-n1y Год назад +4

    奥の深い、歌詞だと思います。
    観れてよかっです。ありがとうございます😊

  • @中重恭子
    @中重恭子 4 года назад +12

    好きな歌です

  • @もも桃-l7y
    @もも桃-l7y 4 месяца назад +2

    この人は天才

    • @らぷ-f5e
      @らぷ-f5e 2 месяца назад

      天才🙆‍♀

  • @ジンニン-j2k
    @ジンニン-j2k 4 года назад +14

    カッコいい🎵

  • @はるちゃんうちの
    @はるちゃんうちの Год назад +2

    繰り返しみてます!

  • @backdoortoheaven9933
    @backdoortoheaven9933 Год назад +2

    ハーモニカのメロディと音の部分、いいね👍

  • @asenonioi
    @asenonioi 4 месяца назад

    この曲のアンサーが『よっちゃばれ』に収録されてた『流れ流されて‥』ってコメントを見た事があります。ミヤが公言してた訳では無いですが、なんかしっくりきました。
    大人になって同じテーマで曲を書いた時、この頃の様な危うげな感じから、流れ続けて大人になって辿りついた答えを書いたのではないのか?と思っています。それを聞いた後だからこの曲の『幼さ』が美しく見えます。
    『中央線』と『ここが僕のふるさと』みたいな関係だと思っています。

  • @meditationrabbit
    @meditationrabbit 2 месяца назад +1

    こんな目力あるボーカリストが他にいるかい。

  • @abi-nw4lo9wt5q
    @abi-nw4lo9wt5q 10 месяцев назад +2

    この頃のMIYA危うい
    もがいてる感じがヤバかった

    • @おーいえーーん
      @おーいえーーん 5 месяцев назад +2

      うん。レコード会社の言うこと聞いてても売れんやん、感が伝わってくる。
      何となくレコード会社側が作った気楽なアイドルバンド路線みたいなのを感じる時があるので、このころはシングル曲とかも選ばせてもらってないかもしんない。

  • @ろう-f8g
    @ろう-f8g Год назад +2

    うん……💋🚬☁️☁️☁️飲むか😬💋🍺